商用利用OK!年賀状用フリー素材/知っておきたい著作権情報

2019年12月2日

もう12月・・・今年も残すところ、あとわずかですね。

そろそろ、年賀状の準備をする時期になってきました。

来年2020年の干支は、「子」(ねずみ)です。

「年賀状用に、ネズミのイラストを・・・」と、
ネットで検索して、探している方もいるかもしれません。

今回は、インターネット上で拾った
写真やイラストの著作権の問題、
商用利用OKの年賀状素材など、
お役立ち情報を、お伝えいたします!

ネズミのイラストの著作権に注意!

ネズミといっても・・・

ミッキーマウスのイラストを、
勝手に使っちゃ、ダメですよ!

ディズニーが公式に販売している
ポストカードを購入して、
使うのなら、問題ありません。

でも、ミッキーマウスのイラストを、
勝手に年賀状に印刷して使ったら、
それは、著作権侵害になってしまいます。

ネット上のイラストや写真の著作権について

インターネットで検索すると、
さまざまな画像を見つけることができます。

「年賀状 無料画像」で
Googleで検索した結果

ネットで検索した画像は、
全部無料だと思っている方もいるかもしれません。

いやいや!
そのイラストを描いたり、
写真を撮影したりした方には、著作権があるんです。

(参考記事)
「フリー画像」という意味ではない!クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

日本の著作権の保護期間は、
著作者が著作物を創作した時点から、
著作者の死後70年までです。

(参考情報)
「著作権の保護期間はどれだけ?」/公益社団法人著作権情報センター

70年前は、インターネットなんてありませんでした。

ネットで見かける写真やイラストの作者は、
死後70年経ってる人なんて、いませんよね。

当然、著作権を持っている作者がいるわけです。

ネットで検索して、年賀状素材を探す時には、
他の人の著作権を侵害していないか、注意する必要があります。

ブログの写真やイラストなどを勝手に使われた時は?

この記事を読んでいる方の中には、
クリエーターの方もいるかもしれません。

私の知人の著名なブロガーさんや
イラストレーターさんなどは、
「画像を勝手に使われて困る」という方も、結構います。

泣き寝入りする必要はありません!

画像が無断使用されているのを発見して、
著作権料の回収までやってくれるサービスもあります。

COPYTRACKサイト
ヘッダ画像

【1ヶ月で数万円の料金回収に成功!】自動検索で画像の無断使用発見?料金回収までやってくれる「COPYTRACK」(1)|オオスキトモコ|note

【画像盗難対策】自動検索で画像の無断使用発見?料金回収までやってくれる「COPYTRACK」に登録してみた|オオスキトモコ|note

一連の流れ – COPYTRACK

著作権フリーにすることで、認知度アップにも?!

このイラスト、どこかで見たことがありませんか?

令和おじさんイラスト
©いらすとや

新元号が発表された直後、
スピーディな仕事ぶりがネットで話題になった
いらすとや」さんのイラストです。

いらすとや」のサイトに掲載されているイラストは、
範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず
無料で使用することができます。

いろんなところで使われることによって、
認知度アップにつながった
イラストレーターさんの一例です。

自由に使用できるようにすることで、
認知度をアップすることもできるわけです。

作品の再利用を許可するクリエイティブ・コモンズ・ライセンス

著作権は放棄していないけれど、
「自由に使っていいよ」と公開してある画像もあります。

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスのマーク

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスは、
自分の作品の再利用を認める権利を与えるライセンスです。

このCCライセンスを利用することで、
作者は著作権を保持したまま
作品を自由に流通させることができるわけです。

著作物を利用する側は、
CCライセンス条件の範囲内で
リミックスなどの2次利用が可能です。

作品を利用するためのCCライセンスの種類は、
「表示」「非営利」「改変禁止」「継承」の4種類があります。

(詳細は、こちら)
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスとは

クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの中で、
「CC0」というのがあります。

これは著作権の所有者である作者が、
「いかなる権利も保有しない」もので、
第三者が自由に使用することが可能です。

CC0について ― “いかなる権利も保有しない”


パブリックドメインおよび
クリエイティブコモンズライセンスの
無料コンテンツを検索することもできます。

無料コンテンツ検索ページ

CCライセンスの登録は、こちらからできます。

クリエイティブコモンズ画像は、
こちらで入手することが可能です。

素材探しに便利! クリエイティブコモンズ画像を入手できる5つのサイト


FIND/47は、日本の美しさを再発見し、
みんなで集め、広めていくフォトアーカイブ。

掲載されている写真は、
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
【表示4.0 国際】に従うかぎり、自由に利用可能です。



パリの美術館所蔵の10万点以上のアート作品の
高解像度画像が無料でダウンロード可能
になりました。

「クリエイティブコモンズゼロライセンス」のもと
商用利用も可能っていうのはすごいですね!

「モナリザ」は、自由に使えるパブリックドメイン

著作権法というのは、「使っちゃダメ」って、
禁止するための法律ではないんです。

著作権法は、文化振興を目的としています。

著作権の保護期間を経過した作品は、
パブリックドメインとして
自由に使えるようになります。

たとえばモナリザの作者の
レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519年)は、
死後500年経っています。

著作権の保護期間は、とっくに経過してます。

だから名画「モナリザ」の絵は、
パブリックドメインといって、
自由に使うことができるんです。

モナリザは、「世界中でもっとも
パロディ作品が作られた美術作品」として知られています。

商用利用OKの年賀状イラスト・画像リンク集

一方で「商用利用OK」と明記した上で、
フリー画像を公開しているサイトもあります。

年賀状用のイラストや文字、テンプレートなどを
無料公開しているサイトのリンク集は、こちら↓

【年賀状用の無料素材リンク集】

年賀状特集2020(令和2年・子年) | 年賀状・無料ダウンロード

2020年 子年 年賀状テンプレートと文例集
年賀状プリント決定版2020

年賀状2020無料イラストとテンプレート/年賀状わんパグ

年賀状クイックサーチ|郵便年賀|ゆうびん.jp/お好み素材一覧

年賀状2020無料テンプレートデザイン|年賀状スープ

年賀状テンプレート「ねんがや」

年賀状 無料素材集2020(子年)【J:COM】- デザイン素材・写真

「年賀状」イラスト無料 – イラストボックス

【2020年/子年】無料の年賀状デザインテンプレート素材サイト21選

宛名印刷できる!年賀状印刷サービス一覧

宛名印刷も含めて、年賀状を
印刷できるサービスも、たくさんあります。

ラスクル

Cardbox

しろくまフォト

カメラのキタムラ

富士フィルム

郵便局

セブンイレブン

ふみいろ

おたより本舗

キンコーズ

たまりにたまった名刺の山のエクセル入力、どうする?

宛名印刷も依頼するにしても、送付先のリストは、
エクセルなどに入力して、用意する必要があります。

「たまりにたまった名刺の山、どうしよう・・・」と
お困りの方は、 スーパー秘書™
力を借りるのも、いいかもしれませんよ!

スーパー秘書™ 資料請求は、こちら

利益2倍を実現する
社員を雇わない経営マニュアル

利益2倍を実現する、社員を雇わない経営マニュアル
無料ダウンロード登録フォーム


この記事の執筆者

下川真由美(しもまゆ)プロフィール画像

ウェルカムキャット合同会社代表 下川真由美

じぶんメディアコンサルタント/ライター

東京造形大学卒業。小劇場にてチラシ・当日パンフ作成・情報誌掲載など制作業務3年、DTP業務に12年間携わる。官公庁のマニュアル作成業務に9年間関わり、イラスト作成、編集、印刷、製本まで担当。印刷業の現場で身につけたノウハウをブログ化した「画像加工の便利帳」は、『週刊ダイヤモンド』の人気ブログリストに掲載。ネットスキルアップ塾「彩塾」ではSNSコミュニティのサポーターを2年間担当。
2013年よりライターとして活動。日経BPnetにて、藤巻幸大流「ニッポンの見方・面白がり方」取材・執筆担当。グルメポータルサイトのライティング案件では、新人ライターの原稿を添削して、納品することもある。ホームページ、ブログ、FacebookなどのWEBコンテンツを中心に、雑誌や会報誌などのライティング業務を行っている。


スーパー秘書の魅力を1分で紹介!
「お客さまの声」